お知らせ
本スクールを卒業したOBOGに在学中のことや卒業後の現在のことを話してもらいます。
トーク後は応答交流タイムもあるので、「不登校」や「フリースクール」についての疑問から
「みんなはこんな時どうしてる?」を気軽に語りあってみませんか?
参加希望者はスクール来館、電話、メールにてご希望の日程をお知らせください。
応答交流タイムの質問は事前にお伝えいただいてトークテーマとすることも可能です。
お気軽にお問い合わせください!

不登校や関わりの相談など、小中学生を中心に様々な相談ができます。
参加ご希望の方は、月寒スクールまでメールかお電話でご連絡ください。
この他、親だけの相談や個別の見学、体験にも応じますので、お気軽にご相談ください。
相談会の日程等はこちらのチラシをご覧ください。
各種催しの参加者を募集しています。参加ご希望の方、お問い合わせは、自由が丘学園までメールかお電話でご連絡ください。
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
週末のつどい 「みんなの家」「親子カフェ」 が始まります。
以前の寺子屋を幅広くするため「みんなの家」に、
実家もわかりやすく子どもも来て遊び親がゆっくりできるように「親子カフェ」と言葉が変わります。
学習サポートはもちろん、絵画やアナログゲームなど幅広いイベントができたらと思っております。
参加者の声から調理内容やイベントが変わりますので、まずは参加してみませんか?
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
入学説明会では、授業風景や行事などを映像と写真を使い説明します。卒業生や在学生の書いた感想文や独自の「成長の記録」、保護者の声を聞ける時間を作りました。子どもたちが”のびのび”学べる環境をご覧ください。
各種催しの参加者を募集しています。参加ご希望の方、お問い合わせは、自由が丘学園までメールかお電話でご連絡ください。
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。

2018年度の「卒業・修業のつどい」を行います。生徒が企画した手づくりの演出で、今年度を締めくくり、卒業生を送り出します。保護者の皆さん、サポートいただいた皆さん、ぜひご出席ください。
日時:3月16日(土) 第1部 13:30~ 第2部 14:45~ 交流会 15:45~16:30
会場:北海道自由が丘学園月寒スクール
講演会は、北海道東胆振地震の影響により、中止となりました。ご了承ください。
中止「観測できない気象の暴走」講師 小島 覚
(日時)2018年9月15日(土)14:00~16:30
(場所) 北海道自由が丘学園月寒スクール
札幌市豊平区月寒東1条15丁目5-11
TEL 011ー858ー1711 FAX 011ー858ー1333
メールアドレス codmokan@agate.plala.or.jp
ご希望の方は、お電話、FAX、メールでご予約ください。
スクールでは学生・社会人のサポーターが活躍しています。
ご自分の経験やスキルを活かしながら、
子どもたちの成長の場に、いっしょに立ち会いませんか?
週1日、または月数回など、ご相談に応じます。
ご興味のある方は、お気軽にお電話、メールでお問い合わせください。
私達は“子ども達が主人公=学びの主体者”の理念を掲げ、1998年に「夕張スクール」を開校(2003年に札幌豊平区移転)以来、今年で20年目になります。9月2日には、きのくに子どもの村学園長・堀真一郎さんの講演を行い、新しい学校づくりについて貴重なお話を聞くことができました。9月29-30日には実践の柱であるスクール活動を公開する学園祭、コンサート、卒業生トークなどを企画中です。
生徒による実験教室、農業実習の収穫物を使った模擬店などもありますので、ちびっこから大人の方まで、地域の皆さんのご参加をお待ちしています!
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
子どもや青年、大人たちが健やかに育ち、生き生きと学び、生きがいを持って働ける社会・地域を市民の協同で創りあげたいと子育て・教育に関わる団体でつくる実行委員会が毎年開催している集会です。子どもをまん中に市民がつながり、子育てや教育の様々な現状から学びあい「力あわせ」の輪をひろげてきました。
どなたでも参加いただけるイベントです。みなさんのご参加をお待ちしています。
日時/10月10日(月・祝) 9:45~16:30(受付開始9:30)
開場/札幌市男女共同参画センター(札幌市北区北8西3 札幌エルプラザ内)
参加費/1000円(午後の部のみは参加無料です)
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
*PDF形式でダウンロードする場合はこの下のダウンロードボタンからお願いいたします。
札幌自由が丘学園と共催で、子どもたちの多様な学び、多様な生き方を考える教育のつどいを開催します。第一部の講演会講師は、北大大学院准教授の加藤弘通さん。第二部は札幌自由が丘と北海道自由が丘の理事長が対談し、皆さんと語り合う交流の場となっています。子どもたちが安心してともに学び成長し合う仕組みづくりを、一緒に考えてみませんか?
(とき)8月27日(土) 13:20開場
(ところ)札幌市生涯学習センターちえりあ
(資料代)500円
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。
*画像をクリックすると拡大したチラシを見ることができます。