北海道自由が丘学園は

1998年に夕張市の旧鹿の谷小学校を借り

教育実践を続けて、

寄宿生活をしながらのべ100人余りの

中学生、高校生を送り出して来ました。


2003年11月、校舎を札幌に移し、

再出発することになりました。

 

 

 

北海道自由が丘学園の25周年をお祝いして生徒の手形+メッセージカードをまとめたポスターのプレゼント!

 

 

 

  スクール日記を見る

 


現在北海道自由が丘学園は『月寒スクール』、学童保育型の放課後教室『月寒子ども館』、少人数制の学習塾『GAOKA塾』を運営しています。


北海道自由が丘学園は、一般的には「フリースクール」として分類されますが、私たちの目標は『市民立』の取り組みによる '子どもたちが主人公、学びの主体者’ の教育・学校づくりを目指しているNPO法人です。

 

スクールからのメッセージ

時間割などスクール生活についてはこちら≫

スクール日記はこちら≫



 11/24 ミニ売店+発表会
 11/30 食育教室&中央市場見学

を行いました。

 12/14-15 クリスマス会 

を計画中です。


相談会・イベント

「塩酸にとけるもの」理科実験中

11月、2024年1月の相談会

不登校や学習、進学、生活についてなど、お気軽にご相談ください。

相談会日程

 
12/8(金)15:00~18:00

12/23(土)16:00~18:00

1/19(金)15:00~18:00

1/27(土)16:00~18:00

 

 

くわしくはこちら≫

「12月-2024年1月」自由が丘スケジュール
総合案内チラシ2023年12-2024年1月.pdf
PDFファイル 248.7 KB

NPOトピックス

 

 【研修会のお知らせ】

子どもの権利の法制、北海道・札幌の状況

2023年11月25日(土)

13:00受付
 13:30~16:30 

会場/自由が丘センター

テーマ~

①子どもの権利条例を制定して
 ②私たちの職場から考える権利条約の状況

 もっと見る≫

 

【居場所事業、継続中です】

WAM(福祉医療機構)の助成事業を4年間実施後、2021年度は自力企画により週末型の居場所を展開しています。

(1)「みんなのお家」
小中高校生(と大学生)が週末に集う場。学習やレク・音楽・相談などのメニューを選び食事も作ります。
(2)「親子カフェ」
子育て中の親(主に母)をサポートします。リフレッシュ・育児相談を基本に「親的」な個別対応にも応じます。 もっと見る≫

 

「自由な小学校」応援お願いします。

長沼町の廃校無償貸与を受け、'22年11月に道審議会にて「法人認可」を答申。

 

’23年4月、無事開校しました。(ブログ参照

   

「認定NPO法人取得」

2013年11月26日「認定NPO法人」を取得しました。2018年には「更新」手続きをクリアしました。 もっと見る