北海道自由が丘学園は
1998年に夕張市の旧鹿の谷小学校を借り
教育実践を続けて、
寄宿生活をしながらのべ100人余りの
中学生、高校生を送り出して来ました。
2003年11月、校舎を札幌に移し、
再出発することになりました。


現在北海道自由が丘学園は『月寒スクール』、学童保育型の放課後教室『月寒子ども館』、少人数制の学習塾『GAOKA塾』を運営しています。
北海道自由が丘学園は、一般的には「フリースクール」として分類されますが、私たちの目標は『市民立』の取り組みによる '子どもたちが主人公、学びの主体者’ の教育・学校づくりを目指しているNPO法人です。
スクールからのメッセージ
時間割などスクール生活についてはこちら≫
スクール日記はこちら≫
6月8日は文教大の学生3名と先生が来訪し、授業とおやつづくりの実習を行いました。
NPOトピックス
私たちの《基本的人権》を問う!
2022年9月17日(土)
13:30~16:30
会場/自由が丘センター
テーマ~
①北海道のエネルギー資源を自分たちで利用する~基本的人権から考えるエネルギー政策
②原発・核ゴミ処分場と人権
WAM(福祉医療機構)の助成事業を4年間実施後、2021年度は自力企画により週末型の居場所を展開しています。
(1)「みんなのお家」
小中高校生(と大学生)が週末に集う場。学習やレク・音楽・相談などのメニューを選び食事も作ります。
(2)「親子カフェ」
子育て中の親(主に母)をサポートします。リフレッシュ・育児相談を基本に「親的」な個別対応にも応じます。 もっと見る≫
長沼町の校舎無償貸与が決まり、開校を目指して動き出しています。
’20年11月30日 道審議会にて「計画了承」されました。’23年4月 開校をめざします。
「認定NPO法人取得」
2013年11月26日「認定NPO法人」を取得しました。2018年には「更新」手続きをクリアしました。 もっと見る≫